
2ヶ月...
今日から11月が始まります。 今年も残すところ2ヶ月となりました。 なのに気温は23℃くらいになりそうな大阪で...
- 2021.11.01
みなさんおはようございます😀
週末は暖かかったですね~ご近所の方とお会いし、話をしていると紅葉が見ごろになってきたので、見に行ってきたと言ってました。
「京都だけど人が少なく、最高に良いところをみつけた!今度行ってみて。」と言われ、詳しく尋ねると「あれ?あの場所なんてとこやったかな?かあさ~ん」と。奥様に尋ねてました😆「二か所行ってきて、どっちも本当に良かった」と。更に尋ねると「ん・・・お~い、かあさ~ん、あれあの今日行ったもう一か所はなんてとこやったかな?」・・・😅最高に楽しいほのぼのとした、ご近所さんとの会話でした。
そんな楽しい週末でしたがみなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?どこかに紅葉を見に行かれましたか?あいにくのお天気でしたが、お出かけを🚗された方も多かったのでは?今月末までぐらいが紅葉はみごろでしょうか?
さあ今日から新しい一週間が始まります。水曜日ぐらいからは冷え込みそうですので気をつけていきましょう。
最近、ご近所の方で畑や田んぼをやっている方とお話しをする機会が多くあり、普段畑や田んぼと接することのあまり無い自分には、聞くことが全て新鮮で興味深く伺います。
前置きが長くなりましたが昨日も、そんな話の中で・・・
こちらの「ゆず」
写真では分かりずらいと思うのですが大きいんです😆
普段馴染みのある「ゆず」と比べるとおそらく5倍ぐらいは大きいと思います。大きさを例えるならグレープフルーツ位の大きさです。
こんな違いでした。(この写真は更年期女子のための癒しの森さんHPからお借りしました)
こんな大きな「ゆず」があるんですね❗️そして話を伺うと
「桃栗三年、柿八年、柚子の大馬鹿30年って言うやろ?」と。・・・・😑
「初めて聞きました😮」「大馬鹿って😭」みなさんはご存じでしたか?
「この柚子も20年目で初めてできたんやで」と驚きのお話しでした😊何とも気の長い話ですね、ですがやはり「育てる」というのは本当に根気が必要で、愛情や手間も注がなくてはいけないんだなと。感動しました。
「柚子の大馬鹿30年」にも愛情を感じた昨日の一コマでした。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
今日から11月が始まります。 今年も残すところ2ヶ月となりました。 なのに気温は23℃くらいになりそうな大阪で...
みなさんおはようございます😀今日も暑くなりそうで、いよいよ夏本番という感じですね∼毎日の食生活...
みなさんおはようございます今日もいいお天気ですね☀️寒さは変わりませんが、天気がいいと、何だか気分も晴れやかに...
創光ライフの筒井です。 最近お腹が、ふくよかに(?)成長しているので、 いよいよ 《○年体...
まぁ今日は朝から茨木や箕面、高槻の山々が雪化粧でした(#^^#) みなさんおはようございますm(__)m 年の...
http://www.soko-life.com/ 本日、エクステリアライト商品の ご紹介ムービー...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼