メールアイコン LINEアイコン メニューアイコン

ブログ

茨木市・箕面市など北摂地域を中心に皆様から信頼されるを目指す住宅リフォーム会社のブログです。


みなさんこんにちは😀

梅雨入りした模様で、今日から雨が続きそうです

建築に携わる身としてはこの季節の雨は、工程のスケジュール管理に頭を悩ませることが多くなります。が、その分たまっているデスクワークが進むという利点もあったりします。

梅雨の雨は作物🍈や植物🍀にとっては恵みの雨ともなります

京都のような古都といわれる地域に行けば、古都の風情をシトシトと降る雨がより一層、趣のあるものにしますので濡れてしまう覚悟を決めて訪れるのもいいかもしれません🚎

今日は、先日書いたブログ「せいれ∼つ」を読んでいただいた方から「良かったね∼、せいれ∼つのブログ」なんていうとても嬉しいお言葉をいただきましたので、写真フォルダーを見返していますと、いくつかそんな写真があったので第2弾を書いてみます。

まずはこちら

securedownload[2] (13)

数年前に沖縄を訪れた時のものだとおもうのですが、お土産屋さんにせいれ〜2

「琉球ガラス」達です。琉球がらすとは?💎

琉球ガラスは、吹きガラス工芸で”宙吹き法”、”型吹き法”により、4~5人のグループで製作される手作りガラスです。沖縄での吹きガラス製造は、明治時代に長崎や大阪からやってきたガラス職人によって伝えられ、薬瓶やランプのほや等の生活用品が作られたのが始まりとされています。戦後、駐留米軍が使用したコーラやビールの色つきガラス瓶を再生して、彼ら向けにガラスを作っていた歴史を背景に、本来ならば不良品扱いとなっていた”気泡”や”厚み”も、アメリカナイズされた「一風変わった素朴なデザイン」として活かされ、そこから沖縄独自のガラス文化が誕生しました。」 (琉球ガラス村さんからお借りしました)

と言うのがはじまりだそうです。本当に綺麗ですね

続いてはこちら

securedownload[1] (24)

これも同じ時の別のお土産屋さんにせいれ〜2する

「シーサー」達です。

シーサーとは?

「シーサーとは獅子を沖縄の方言で言ったもの。このシーサーを置くようになったはじまりですが、
昔、火事が頻発していて住民が困っていた時に風水師に相談したところ、「その原因は八重瀬岳にある。火事を防ぐためには獅子の像を作って
山に向けて置くと良い。」と、助言したことからと言われています。実際に火事はなくなったというので、当時の人達は
良かったさぁ∼。嬉シーサー。と、喜んでいたことでしょう。」 (沖縄観光情報サイト しまろぐ さんからお借りしました)

嬉シーサー。😄最近のシーサーはカラフルでポップなものも多いようです。

最後はこちら

securedownload[1] (23)

我が家のトイレにせいれ〜2

「R2-D2」達です。これも数年前に一番奥に写るR2-D2を人からいただいたのが始まりで、いつの間にかなぜかこんな数に・・・せいれ〜2

因みに、写ってはいませんがこのトイレ「LIXILのサティス」というシリーズになります。せめてトイレのシリーズ名ぐらいは書いておかないと、建築会社のブログ感が皆無になってしまうので・・・👷

トイレの紹介も

アステオ

こちらはコンパクトで機能的なアステオシリーズです。

次が

アメージュ

手の洗いやすさを考えたアメージュシリーズです。

そして次に

サティス

Satisfaction(満足)を形にしたサティスシリーズ。

その他にも豊富なバリエーションがあります。

ショールームに「せいれ∼2」

してお待ちしております。

 

↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓

TOP

リビング風景

お問い合わせ

リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。

タップで電話がかけれます

0120-246-390

【電話受付時間】9:00-18:00

お問い合わせ・見積依頼