
『入浴剤』...
http://www.soko-life.com/ 毎日寒い日が続きますね~😫 今朝も小さな雪...
- 2015.02.10
みなさんおはようございます😀
昨日はゲリラ豪雨と雷がすごかったですね、ちょうどその時間に
車🚗に乗っていたんですが前が全く見えないほどの雨でした😣
今日は昨日のそんな雨のおかげでしょうか?少し涼しい一日になり
そうですね☝今日も雨の予報のところもあるようですので、気を
つけましょう!
そして、昨日は子供の夏休みの自由研究の調べものに付き合い、一緒に
図書館に行ってきました。図書館では多くの学生の人たちが勉強に励んで
いました。夏休みに図書館で勉強をする、そんな姿に少し嬉しくなりました。
茨木市の図書館には「富士正晴記念館」というのが併設されています。
今回初めて訪れましたので少しだけご紹介
「富士正晴」とは・・・
小説家・詩人。徳島県生。旧制第三高等学校(現・京都大学)中退。竹内勝太郎に師事。昭和7年野間宏らと同人誌『三人』を創刊。22年島尾敏雄らと『VIKING』を創刊して活躍、『敗走』『徴用老人列伝』で芥川賞候補、『帝国軍隊における学習・序』で直木賞候補に挙げられた。小説に『贋・久坂葉子伝』『桂春団治』、詩集に『富士正晴詩集』などがある。
(文学者掃苔録からお借りしました)
こんな方です
茨木市の安威というところに住み生涯を閉じた方のようです。
私は不勉強の為、知りませんでした😔
この「富士 正晴」記念館には当時の書斎が再現されていたり
交友関係がわかるような資料も展示されています。
富士正晴記念館は
茨木市畑田町1-51(茨木市中央図書館に併設)です。
地元にゆかりのある方ですが、知らない事ばかりなのを反省しました。
これを機会にもう少し地元の事を勉強してみたいと思います。
そんな一日でした。
ところで・・子供の夏休みの自由研究の調べものはすこぶる順調に
進み、終わったようです😄
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
http://www.soko-life.com/ 毎日寒い日が続きますね~😫 今朝も小さな雪...
http://www.soko-life.com/ おはようございます 「小野原 街歩き...
挑戦には応戦を! みなさんおはようございます なかなか勇ましい始まりですが勝負の行方が気になる方は世界中に35...
大谷選手が大活躍の予感です。 オープン戦初登板で5奪三振、159kmを投げたそうです。 3回1失点でしたが、今...
みなさんおはようございますm(__)m 昨日は爽やかないいお天気でしたねー😊暑いぐらいでした。...
http://www.soko-life.com/ こんにちは~😀今日は7月7日七夕...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼