
チロルスパイラル!...
これはもうチロルスパイラル~ うまい棒も。 みなさんおはようございます😀 週の始...
- 2017.03.27
ん十年は言い過ぎでしたけども。鉄板です。
みなさんおはようございます。
梅雨に台風では、現場が~(;゚Д゚)
と焦りますと言ってました。幾人かの方が。。
そんな7月5日水曜日です。
前にも食べ物屋さんの事をこのブログに書いたところ、読んでいただいた方
から「行ってきました、美味しかった!」なんて事を言っていただきました。
適当すぎる解説と感想に猛省をしましたが、どうにもならない
今日この頃です(-.-)
猛省したのか!とお叱りを受ける事を覚悟で、食べ物の事を
懲りもせず書いてしまいましょう。。。
好きな人も多いので、この写真を見ただけでわかる方も・・・
↓
背景の赤いテーブルの色。そして見るからに
「腰抜けな」感じのうどん。茨木市の商店街にある立ち食いの
「たつみや」ですね。もうほんとに「腰抜け」うどんです。
麺のコシは遠い何処かに置き去りですよ。そんなものは求めてはいけませんね。
今回、???と思ったのは出汁が以前に比べ少し薄く?上品に?なりましたか?
気のせいですかね?私の体調のせい?味は美味しかったですよ。
賛否の分かれる↓賛否と言うよりも好みですね↓
ほぼ一口サイズのおいなりさん。
おにぎりがいい、と言う人も私の周りには多数いますが。
このおいなりさんも美味しいですよ。2つで100円。。
そして↓
そば。
こっちも、もちろんコシはナシ。コシハナシデス。
この「たつみや」でよく話題にするのが、この「コシ」の話ともう一つ
どんな季節のどんな忙しい時にもキンキンに冷えた「水」
の事です。見るからに普通のウォータークーラーから提供される
水なんですが、「なんで、たつみの水はあんなに冷たいの?」と。
どうでもいいような話題。
この後、向かうのは↓
「たこ焼き」(#^.^#)
「福原商店」です。わかりにくい場所で古くから営業しています。
ふつ~の「たこ焼き」。でも美味しいんですね。
中学校の頃からこのお店にも行ってた記憶があります。
こんなのも↓
あずきがいっぱいの「もなか」。
いつからラインナップに加わったか定かではありませんが、
いつの頃からかある新商品と呼びましょう。
私が思うに、大将が三代目の今の大将になってからかな?
苦み走った先代の大将の顔には似つかわしくないというか・・なんというか。。
怒られますかね(;゚Д゚)
この時に相席したおば様たちが「どうする?かき氷にする?最中にする?
まずはたこ焼き15個ちょーだーい」「もういっつも迷うわほんまに」
「両方は多いしなぁ」「あんたどうなん?たこ焼きたべれる?」
と会話されてました。ツッコミどころ満載の会話が。。。
熱いの食べて、冷たいのが鉄板?しょっぱいのと甘いのも?鉄板。
もしかして、その会話も
「鉄板(;゚Д゚)」
古き良き昭和の関西のおば様との一コマでした。
当社には、鉄板も古き良き昭和もありませんが。
新しいリフォームの商品なら、あります。
お問合せフォーム↓
http://www.soko-life.com/contact/
フリーダイヤル
0120-246-390
(リフォームサンキュー)
今日もおば様達との会話がしたくなるブログを
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
これはもうチロルスパイラル~ うまい棒も。 みなさんおはようございます😀 週の始...
サッカー日本代表の次戦はどうでしょうか? 久保選手の先発はあるのでしょうか? もっと長いプレー時間を観たいと思...
みなさんおはようございますm(__)m 3日間も続けてしまう京丹波SAブログにうんざりされてません ように(&...
これ🐷大好きです。 みなさんおはようございます😊 ...
昨日はスッキリと晴れて気持ちの良いお天気でしたね。 朝晩の寒暖差がありますので、体調管理にはお気をつけください...
衝撃のニュースが飛び込んで来ました! &...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼