
朝はスッキリして...
秋晴れの気持ちよい日が続きます。朝晩は寒くなりましたので風邪などひいていませんか? みなさんおはようございます...
今日は京都市西京区のマンションでのクロス貼替工事の様子をアップします
ここでいきなりですが、クロス工事までの流れを紹介します。(他の工事も同じです)
①お問合せをいただく。
②現場を確認させていただく。
③お見積りの提出。
④ご注文をいただく。
⑤お部屋の荷物を整理していただく。
⑥工事当日
ざっと、こういう流れになります
そして、工事の日は朝の8:30~9:00ぐらいに現場に到着して、まず商品や工具を運び入れます。
それが終わると、さあ既存のクロスをはがす(めくる)ことから工事が始まります
この「はがし」の作業はひとつのポイントで、貼られているクロスの種類や使用年月、温度・湿度などの環境等により、すんなりはがれる場合もあれば2~3cmずつの細切れとなって、かなりの時間が掛かる場合もあります。
よく工事前に施主様から施工時間を聞かれるのですが、クロスやフローリング等はがしのある作業はめくってみないと分からない為に、凡その時間でしかお答えできないのはこのためです
京都市西京区 F様邸クロス貼り替え工事
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
秋晴れの気持ちよい日が続きます。朝晩は寒くなりましたので風邪などひいていませんか? みなさんおはようございます...
みなさんおはようございます今日は朝から寒いですね~😆東京都心でも初雪ですかっ!気象庁によります...
大雨による被害が各地ででています。 これ以上被害が拡大しないよう願います! 近年の梅雨は災害をもたらすような雨...
http://www.soko-life.com/ こんにちは~😀今日は...
朝から雷が鳴り、天気があれるのかと心配しましてがどうなんでしょうか? 晴れていますけど。 みなさんおはようござ...
みなさんおはようございますm(__)m 朝晩がすずしくなり、寝苦しい夜から解放されています。 そんな9月も2週...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼