今日は洗面室の事を少々・・...
みなさんおはようございます昨日は暖かな一日でしたが、雨もふりすっきりしないおてんきでしたね⛅️今日から連休の方...
今日からの連休は何処かにお出かけでしょうか?どうか無事故で楽しんでください(#^^#)文化の日。
文化的な事を・・・む・・無理かな。
みなさんおはようございますm(__)m
今日は少し季節を考慮し「お風呂」の事を。
最近の住宅はほとんどがユニットバスになっています。ユニットバスの利点と言えばどんなところでしょうか?
・気密性の高さと断熱性能でしょうか
・お手入れのしやすさ
・デザイン性
・価格が比較的わかりやすい
・基本的にバリアフリー
このようなところが主なメリットになりますね。
在来と呼ばれる木材やコンクリート、タイルなどを使って現場で作るお風呂に対して、ユニットバスは工場であらかじめ作られており現場では組み立てるだけ。
いいとこばっかり?デメリットや注意点はないの?
・設置スペースに全体が入らなければ設置できない(大きさ)
・設置後に部材の後付けはできない
・特殊な浴槽などは入らない
大きくはこんな感じでしょうか。
檜のお風呂がすきな方などには向かないですね。
リフォームの際、とにかくまずは現地でお風呂の大きさを確認しなければなりません。その上で、ユニットバスにするのか在来の浴室のままリフォームするのかを検討です。
在来の浴室でユニットバスが入らない場合もありますが、そのような時には壁をパネル化し、床にはリフォーム用のシートを貼ったりすることにより意匠性と雰囲気を変える事も可能です。他にも、浴槽や天井に浴室用の塗装を施すことでキレイにリフォームも。
このようなお風呂も↓
塗装と床のシートで↓
こんなにきれいになりましす(#^^#)
これはマンションを購入されたお客様のお風呂です。浴槽とカウンターに塗装を施し床にはお風呂用のシートを貼りました。
リフォームの事でしたら↓
http://www.soko-life.com/contact/
フリーダイヤル
0120-246-390
(リフォームサンキュー)
今日もお風呂に入りたくなるブログを最後までお読みいただきありがとうございます。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
みなさんおはようございます昨日は暖かな一日でしたが、雨もふりすっきりしないおてんきでしたね⛅️今日から連休の方...
新しい内閣も誕生しました。 ぜひ国民のための政治をお願いします。 そして28日にはTDLにも新しいエリアが誕生...
日本時間23日22:00にいよいよ 日本VSドイツです。カタールワールドカップ。 ギュンドアン、サネ、キミッヒ...
http://www.soko-life.com/こんにちは~😀😀今日もよく晴...
みなさんおはようございます11月2回目の日曜日です、いかがおすごしでしょうか?こんな日にピッタリのブログです&...
お役に立てるように頑張ります。今日は写真が地味です。 金曜日です✨5...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼