
柚子が!柚子は・・・...
みなさんおはようございます😀週末は暖かかったですね~ご近所の方とお会いし、話をしていると紅葉が...
今日も猛暑が押し寄せていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
おはようございます(#^^#)
歌を忘れたカナリア。雨を忘れた空。
そんな感じの快晴が続きますが、雨量の不足による農作物の出来具合が気になってしまいます(>_<)
熱中症で毎日のように搬送されるニュースを観ていると、予防の大切さを痛感します。水分や塩分の補給。喉が渇く前に飲んだ方がいいと言う解説に素直に従いたいと思います。
やはり予防策や対策は大切です。
今日は安全対策の一環として、問合せのある床の滑り止めの事を少々・・・
雨など、水に濡れて危険な床材は多く存在します。気をつけていてもツルっと滑ってしまい怖い思いをしたことがある方も多いと思います。怖い思いだけですんでいるうちはいいのですが、転んでしまいケガでもすると大変です。
そんな危険をはらむ床の滑り止めが
ノンスリップマスター
↓
http://www.soko-life.com/nonslip/
床材の種類によって使う液剤を変えます。
滑りやすいタイルや石の見た目をほとんど変える事なく滑り止めの効果が得られます。施工時間も短く、施工中も歩行が可能ですので商業施設やマンションのエントランスでの施工にも適しています。
↓
この様なタイルをしようしたエントランスやアプローチは多いですね。
これは施工後ですが、施工前と後で見た目の変化がほとんど無いので施工例泣かせです(>_<)それがアピールのポイントでもあるのですが・・・(-_-)
高齢社会と言われ、安全への配慮が益々大事になってきます。
対策を怠らず幸齢社会となるようなお手伝いができれば嬉しいですね。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
みなさんおはようございます😀週末は暖かかったですね~ご近所の方とお会いし、話をしていると紅葉が...
創光ライフの筒井です。 私の《ブログデビュー戦》でも紹介させていただいた和泉市の大型ショッピングモールの工事が...
http://www.soko-life.com/ こんにちは~😀今日は朝からの雨で...
江守です。 今日は東三国のマンションの内装工事の着工日でした。どの現場もそうですが、着工日は独特の雰囲気があり...
はい。 今日は徹夜の覚悟ができています! みなさんおはようございます(#^^#) 例年よりもだいぶ早い梅雨明け...
昨日も大谷選手の右手付近?右手? に165kmのデッドボールがありました(><) 本当にケガがないか心配です。...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼