
『箕面市 小野原 街歩き22』...
みなさんおはようございます😄今日もすっきりしないお天気です梅雨が続きますね~来週には梅雨明けと...
さあW杯の月に入りました!
(-_-)この前の代表選は残念でしたが・・・
気を取り直して、本番はこれからですので!
みなさんおはようございます(#^^#)
思うに任せないのが世の中です(-.-)ままならない。
でも美味しかったです。そんなお話。
豆腐作りの体験なんぞをしてまいりました。木綿豆腐。絹ごし豆腐が良かったなんて思ってませんよ(-.-)
混ざて絞るだけ。概要はそんな感じでしたが・・・これがなかなか
ともかく↓今日は写真多めですので
このように用意されています。コンロには既に、のちに豆乳になるものが投入されていました。
火にかけてゆっくり混ぜます。何分だったか?10分くらいだったか?
ともかくまぜました。おや?泡立ってきてますね↑
丁寧に泡をすくいます。あくとりのようなものですかね
そしたら↓
寸胴にセットした木綿にジャバーと入れます
熱いので用意されていた手袋を装着して絞ります
まあひたら絞ります
これでもか!と絞ります、手は熱いです。非常に熱いです、修行か?と
思うほど熱いです(-.-)心が折れそうになりました
絞り切ってやりましたよ!達成感はここがピークでした!
やればできる!と自己肯定感が。
↑これがいわゆる豆乳の状態です。少し冷めてからもう一度火にかけます。
↓こっちが絞った後のおからです
カラっカラっですね
容器に移すと↓
これはお持ち帰りで、家で炊いてくださいとのこと。
そして↓
わかりにくいと思いますが湯葉ですねー
これももちろん食べられます。
温度管理をしながら
にがりを加えると
おっ
なんだかそれっぽくなってきましたよ(;゚Д゚)
このままだとおぼろ豆腐ですね
用意していた気の箱へ↓入れて
蓋をして、重しをのせます
余計な水分を抜く工程でしょうか
待つこと15分ぐらいでしょうか↓
氷水にさらします。涼し気ですねー
切ったらこんな感じです
どうでしょうこの手作り感(;゚Д゚)う・旨いのか、これ。。。
湯豆腐として食します↓
くつくつと煮て
美味しいに決まってます!
(#^^#)
自分で作ったんですから。100点満点中
160点でしょうか!
いやー
貴重な体験をさせていただきました。
見た目的にかなり地味な作業でしたね。色的にも。
一番鮮やかだったのが、熱さ対策の手袋の色でしょうか(;゚Д゚)
美味しかったので機会があればもう一度やってみたいですね。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
みなさんおはようございます😄今日もすっきりしないお天気です梅雨が続きますね~来週には梅雨明けと...
今年も残すところ半分余りとなりました! みなさんこんにちは(#^^#) 梅雨前線は着実に季節を押し進めているよ...
朝から雷が鳴り、天気があれるのかと心配しましてがどうなんでしょうか? 晴れていますけど。 みなさんおはようござ...
オリンピックで沸く毎日のTVですが 昨日は電撃的な発表がありました(><)衝撃をうけました。 メッシ選手のバル...
8月も最後の週となりました。行く夏を惜しんでいますか? みなさんおはようございます(#^.^#) 夏を彩る花や...
立春を過ぎても寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?インフルエンザも流行っていますので手洗いとうが...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼