
続・西国街道宿場の名残、郡山宿本陣(椿の本陣)。春...
みなさんおはようございます 今日は、明日から週末を迎える金曜日です💃 昨日は最後お仕事の話で終...
後半戦に入りました。後半戦?
黄金週間はいかがお過ごしでしょうか?お仕事の方も多くいらっしゃいます。
そんな方に支えられて行楽地などでは楽しめるので、ありがたいですねー。
月が替わってからも毎日お問合せをいただきます、本当にありがとうございます。
m(__)m
ハウスメーカーさんで建てる住宅なんかが3月4月に竣工引渡しが多くなり、それに伴って、当社への依頼やご相談も増えてくるのがこの時期なんです。
最近増えてきた印象として、リビングや玄関のクロス。建築はクロスで仕上げ竣工引渡し。入居後に例えば、リビングや玄関の壁にエコカラットを希望されるようなお客様からのご依頼です。特にマンションで多く感じます。
アクセントになりますねー
機能も良いですから。
他に多いのはやはり外構工事・エクステリア工事。
本当に多いご相談です。
ハウスメーカーさんはさすが、非常に良い提案をされます。しかしながら、大きな会社ですのでかかる経費も多くなるので、どうしても価格もお高めになってしまいます。
これは仕方のないことなんですね。そんなときにご相談をくださいます。当社は小さいのでハウスメーカーさんのようには経費等がかかりませんので。
ハウスメーカーさんも。お客様から直接も。両方あるんですねこの様なご相談。
お客様からは普通に検索してお問合せをいただきますが、最近はハウスメーカーの担当の方からもご紹介いただきます。「○○様のエクステリア工事をお願いします。当社ではどうしても予算が合わないので、◇◇さんからご紹介いただきました。」のように。この紹介してくださる◇◇さんは色んな方なんですが・・・
ありがとうございます!
そして最近増えたのが、内化粧とも言いますフェンスの取付方です。
↓
特別な事ではありません。
今まででしたら、フェンスはキレイに見える方を外に向けて取り付けるのがやはり一般的でした。それを自分の敷地側に見せる側を向けて取付ます。
特に隣地と接している方向はキレな方をお隣さんに向けても、きっとお隣さんはそんなに気にして見てはいませんので。。。だったらキレイな方を自分の家の側から見えるように取り付けたらいいじゃないか!と。
もっともです(-.-)
↑これもまあそうなります。内側をキレイに。
道路に面している側や表側は、外に見えるところはキレイに!と言う事もありますので、その限りではありませんが。
内化粧でフェンスを取り付ける際に気を付けていただきたいのは、柱を立てて取り付ける場合、その柱の内側(この場合で言えば敷地内)にフェンスが付きますので、柱の太さ+フェンスの厚み分敷地内の有効スペースがわずかですが削られてしまうという事です。簡単に言いますと狭くなります。
この点はお気を付けください。
敷地がこんなに広かったら気にしなくていいんですが(#^^#)
でもお手入れや管理は大変です(-.-)
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
みなさんおはようございます 今日は、明日から週末を迎える金曜日です💃 昨日は最後お仕事の話で終...
台風で各地に被害の出ない事を願います。 みなさんおはようございますm(__)m スイカと瓜系の物が並ぶ写真、い...
みなさんこんにちは今日は昨日からの雨もあがり良いお天気になりそうですね⛅️5月16日京阪🚋枚方...
http://www.soko-life.com/ 本日、浴室塗装工事の現況から完成までの様子を You ...
U-24サッカー日本代表が面白いです。 攻撃ももちろんタレント揃いで面白いのですが、守備陣がなんとも(><) ...
全国で熱中症による搬送者が増えているようです!お気を付けください。 暑い日が続きます。コロナも未だ終息の気配が...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼