
崖っぷち!...
崖っぷちです! 初戦のドイツは劇的な逆転勝利でした。 W杯でドイツに勝利する日がくるなんて!と・・・ 酔いしれ...
- 2022.11.28
運動会のシーズンがやって来ました、走る準備は整っていませんが・・・
普段の運動不足をしっかりと自覚はしているものの、改善の兆しがみられないまま、今年も運動会シーズンを迎えてしまい、他の出場者の方々に迷惑をかけない事にだけ集中しよう!と決意しております私です( ̄▽ ̄)←これ地域の運動会のお話です。
みなさんおはようございます(#^^#)
子どもたちの勉強脳と運動神経とその若さが羨ましいです😅
今日は、ふと、思った事をちょっと・・・
みなさんの中には色んなお店に「行きつけ」のお店がある方もおられると思います。ありますか?
例えば、よく行くスーパー、洋服屋さん、美容室、居酒屋さん、レストラン、雑貨屋さんとか?
そんな感じの行きつけの店の中に、昔は飲み屋さんや喫茶店が代表的な「行きつけ」の店として、よく会話の中で聞いた覚えがあります。
年齢はあえて申し上げませんが、私の年代や私より上の年代の方々は覚えもあるのでは?と、思いますが。最近でも飲み屋さんや居酒屋さんは行きつけの店として聞く事はあります。
しかしですね、「喫茶店」が目に見えて減ってきたと感じる最近では、行きつけの喫茶店というのを聞かなくなったなーと。
( ゚Д゚)!コンビニ!
コンビニに行きつけの店がある!行きつけのコンビニ!
そうか、行きつけのコンビニで済ませているのか!なんて事を勝手に考えてしまったわけですよ。
いかがでしょうか?みなさんは心当たりありませんか?職場の近くとか、私たちのような仕事でしたら、現場近くのコンビニとか。
最近のコンビニは店内で飲食できるスペースをドンドン増やしていってますので、コーヒーやお弁当、お菓子なんかを食べてる人の姿を見かけます。
考えてみれば、弁当あり、飲み物あり、おつまみあり、お酒あり、お菓子やアイスあり、おでんや揚げ物までありますから非常に便利に利用できますよね~😊
そんな事を考えてますと、思い当たりました。友人や知人が昔、喫茶店に努めていたり経営したりしてましたが、そのような友人や知人が閉店したりして減り、今はコンビニ経営をしてたりする友人や知人が増えました!
業態転換や就職先としてコンビニ。確かに、多かったころの喫茶店の数の比ではありませんもんね、コンビニの数は。
そうすると、コンビニの店員さんとのコミュニケーションしだいでは、非常に居心地の良い「行きつけ」の店がコンビニ!なんて事にも・・・😊
そんな事を考えていました。
コンビニのコーヒーが大好きなスタッフがいてます↓
http://www.soko-life.com/contact/
フリーダイヤル
0120-246-390
(リフォームサンキュー)
今日もコンビニのおでんが食べたくなるブログを最後までお読みいただきありがとうございます。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
崖っぷちです! 初戦のドイツは劇的な逆転勝利でした。 W杯でドイツに勝利する日がくるなんて!と・・・ 酔いしれ...
北海道で地震がありました、昨年の地震からの復興の途上です。自然の力の前で無力さが悔しくなります。兵庫淡路大震災...
久保建英選手がリーガで9得点目となる決勝ゴールを決めました! 凄いですねー 絶好調です。 移籍して大正解でした...
とてもとても大型の台風10号が接近しているようです! どうか警戒感を持って油断なく備えたいとおもいます。 そし...
ハックション!・・・あの人ですね。 みなさんおはようございます...
http://www.soko-life.com/ 本日、内装工事の施工前後の様子を You Tube ...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼