
雨だと色々と・・・...
なに~😊あなたも読んでくれてるなんて、まあどうぞ遠慮なく読んでってください。 &...
みなさんおはようございます😀
6月27日火曜日です。
昨日は雨も降らず、梅雨の中休みでしょうか?
昨日も今日も朝は涼しかったです。今日は気温も26℃?
過ごしやすいじゃないですか!
この季節はやはり、カーポートやテラスのお問合せが増えます。
お風呂の入替のようなリフォームの依頼に次いで、多いのはジメジメする
暑さと、雨が降って実際にお困りの事に対する依頼ですね。
浴室のリフォームをする際によく聞かれるのが
「浴室暖房乾燥機は付けた方がいいですか?」
と言う、素朴な疑問です。
いつも正直にお答えしますが、日常的に使っておられるご家庭はそんなに
多くはありません。今のような梅雨時とか、秋の長雨のような時にはやはり
活躍しているようです。それと、お子さんが毎日のようにクラブ活動で洗濯物の
量が多いご家庭なんかでも使用頻度は高い傾向にあるようです。
その他のご家庭では「一年に1回ぐらいかな?」とか「この前使ったのはいつ
だったか・・・?」と言うご家庭もあります。
ですので、やはり生活スタイルや家族構成によって、その時に必要な物の
優先順位があるのは、生活家電なんかと同じように感じます。
一方で、カーポートやテラス、サイクルポートは付けた後に、
「やっぱり付けて良かった」と言われる事が圧倒的に多いですね。
雨の中を駅まで、自転車やバイクで通勤通学の方は多いと思いますが、
カーポートやサイクルポートに、「濡れたカッパを家に帰ってきたときに
玄関内に持って入らずにすむので、助かります」!そうなんです。
カーポートやテラス、サイクルポートには、竿掛けを取付ける事を
お勧めするんです。竿掛けに濡れたカッパ等をかけておく事ができ便利なんですね。
この写真は2階のベランダですが、わかりやすいと思います。
竿自体にもかけられますが、この竿を通しておく部分を竿かけ
と言います。
↑この様に柱に取付けるタイプのオプションもあります。
ライトや物干しセット(竿かけ)はあると便利です。
(小さな写真で申し訳ありません。)
これは1階の駐輪スペースです。
敷地の横のスペースに自転車を停める場所があり、その上にテラスを
取付けました。しっかりと自転車やバイクを雨から守ります。
取付ける前は↓
お隣の敷地との境界はしっかりと確認です。
こちらのお客様は、2階のベランダと1階にテラスを取付けました。
テラスやカーポートは取付に際して、メーカーの施工基準がありますので
しっかりと守って取付施工を行わなくてはなりません。
大切な事ですねこれは。
当社の
や
がお客様からのご相談を賜ります。
お気軽にお問合せください。
メールフォーム↓
http://www.soko-life.com/contact/
フリーダイヤル
0120-246-390
(リフォームサンキュー)
今日もテラスを取付けたくなるブログを
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
なに~😊あなたも読んでくれてるなんて、まあどうぞ遠慮なく読んでってください。 &...
みなさんおはようございます😀今日は朝からいい天気⛅️ですが昨日までに比べると少し寒く感じます。...
🐶🐱大好きです💕 み...
梅雨ですが晴れの日が多いから助かってます😀 そろそろ6月も真ん中あ...
梅雨の前の晴天が気持ちいいですね(^^)! 朝は涼しくて最高です!昼間は暑くてへとへとです(--) みなさんお...
おや🙄それは朗報ですね みなさんおはようございます🐣 春眠暁を覚...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼