
『内外装改修工事ムービー』...
http://www.soko-life.com/ 本日、外壁・屋根塗装工事と 洗面所・トイレ改修工事の様子を...
- 2015.09.05
みなさんおはようございます💃🏻
今日は3月3日
ひな祭り🎎の日です 桃の節句です🍑 金曜日です。残念ながら
祝日ではありませんが・・・なぜでしょうか?
祝日だったら三連休のとこもあったでしょうに。。。
端午の節句は休みなのに・・・?ムムム
そんなひな祭りの日に我が家の玄関にはこんな可愛らしいお雛様が
展示されております!↓こんな
二女が慣らし保育で作ってきました。
顔! 愛くるしい表情をしております😊
ひな祭りをGoogle先生にお願いして調べてみました
ひな祭りとは・・・
「雛祭り(ひなまつり)は、日本において、女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。女あそびともいう。
ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)には雛あられや菱餅を供え、桃の花などをも飾って、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りである。」
こんな事も書いてありましたよ😩
「ひな祭りが祝日でない理由」
「江戸時代雛祭りは「五節句」のひとつとして「祝日として存在した」とされる。しかし、明治6年の新暦採用が「五節句(=雛祭り)」の祝日廃止となって、さらに「国民の祝日」より「皇室の祝日」色が濃くなった。このため、戦後になって新たに祝日を作ろうとする動きが見られるようになる。祝日制定にあたり3月3日の案や、新年度の4月1日の案も出ていたが、最終的には5月5日の端午の節句を祝日(こどもの日)とする案が採用された。北海道・東北をはじめ寒冷で気候の悪い地域の多い時期を避け、全国的に温暖な時期の5月にしたというのが大きな理由のひとつとされる。」(共にWikiさんより)
理由を知初めてりました。。。。。
こんなのも玄関に
展示されています!
クオリティが上がってますねー 物凄くいい笑顔になってます🎎
他にもこんなのが
あら!この作品はクオリティが全く違いますねー
どなたの作でしょうか?
ひな祭りは、甘酒にひなあられ、菱餅と優し気な食べ物が多いですね。
お餅好きにはたまりません☺
ひな祭り終わったら、そそくさとしまわなくては😵
今日もお仕事には関係のないブログでしたね。すいません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓すごく励みになります!1日1クリックおねがいします!↓
http://www.soko-life.com/ 本日、外壁・屋根塗装工事と 洗面所・トイレ改修工事の様子を...
みなさんこんにちは今日も寒い一日ですね~😓朝は雪の積もっているところもあったようです先ほども少...
空は五月晴れ(^^) ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? みなさんおはようございます! ゴールデンウ...
http://www.soko-life.com/ 【高槻市外構工事】 高槻市で外構工事のご依頼をいただきまし...
行楽シーズン到来いたしました。紅葉には少し早いようですが、少しずつ山も色づいてきました。朝晩が冷えます。。 み...
http://www.soko-life.com/ 本日、外構改修工事の施工前後 ご紹介ムービーをYou ...
リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。
タップで電話がかけれます
0120-246-390【電話受付時間】9:00-18:00
お問い合わせ・見積依頼