メールアイコン メニューアイコン

特定福祉用具販売

茨木・箕面など北摂地域で家のリフォームなら創光ライフへ

特定福祉用具販売

特定福祉用具販売は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、
福祉用具販売の指定を受けた事業者が、入浴や排泄に用いる、貸与になじまない福祉用具を販売します。
福祉用具を利用することで日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減などを 目的として実施します。
福祉用具販売の対象は以下の5品目で、要介護度に応じて異なります。

福祉用具販売対象5品

1腰掛便座
2自動排泄処理装置の交換可能部品
3入浴補助用具
4簡易浴槽
5移動用リフトのつり具の部品
※リフト部分は含みません。

費用

支給制限額 年間10万円
利用者負担 1割負担 ※同一年度で購入できるのは10万円までです。

福祉用具貸与

福祉用具貸与は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、
指定を受けた事業者が、利用者の心身の状況、希望及びその生活環境等をふまえ、
適切な福祉用具を選ぶための援助・取り付け・調整などを行い、福祉用具を貸与します。
福祉用具を利用することで日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。

福祉用具貸与対象13品目

福祉用具貸与の対象は以下の13品目で、要介護度に応じて異なります。

1 特殊寝台

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

2 特殊寝台付属品

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

3 床ずれ防止用具
4 体位変換器

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

5 手すり
6 スロープ
7 車いす

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

8 車いす付属品

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

9 歩行器
10 歩行補助杖
11 移動用リフト

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

12 徘徊感知装置

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

13 自動排泄処理装置

要支援1・2、要介護1の方は保険給付対象外です。

費用

利用者負担 1割負担
※福祉用具の貸与に係る費用の1割を利用者が負担します。

※費用は対象品目によって異なります。また、要介護度別に1ヵ月間の支給限度額が決まっているため、 他の介護サービスとの組合せの中で限度額に応じた福祉用具をレンタルする必要があります

出典:厚生労働省

TOP

リビング風景

お問い合わせ

リフォームに関するご相談などご希望の方はお気軽に
お問い合わせください。
茨木市・箕面市など北摂地域を中心に関西各地域ご対応いたします。

タップで電話がかけれます

0120-246-390

【電話受付時間】9:00-18:00

お問い合わせ・見積依頼